大会概要
大会の特徴
自転車で東京の「新しい」を見つける旅
ますます盛り上がりを見せる日本の首都「東京」の魅力溢れる観光地を一気に巡るサイクリングイベント。
誰もが知っている東京名所から、穴場スポットまで様々な表情を見せる約45kmのコースを走ります。
コース上にはエイドステーションと呼ばれる「休憩所」や、万一に備えてサポートカーも用意されているので、
自転車初心者の方や女性の方、大人からこどもまでどなたでも安心してご参加いただけます。
東京の奥深さに触れることができるBIKE TOKYO。楽しみ方はあなた次第で変幻自在。
さぁ、自転車で、新しい東京の旅に出かけよう!

Point1ニュースの中のあの街「TOKYO」を走る!
イベントの舞台となるのは、2020年オリンピックが開催される街「東京」。
コースはまさに東京の魅力がぎゅっと凝縮された観光地巡りルートです。
東京スカイツリー、浅草、神宮外苑、六本木、東京タワー、築地など、このイベントに1日参加するだけで東京の名だたるスポットを一気に巡れます!
普段歩き慣れている、見慣れている方にも、自転車から見る景色は、スピードや目線の高さの違い、イベントへ参加するときの自分のテーマによって、全く違う表情を発見できます。

Point2「安全に走る」を全力でサポート!
コース上には、救護スタッフ・コース案内スタッフ・先導サポートライダー、メカニックサポートカーと充実したサポートで走るあなたを応援します!
「初めて自転車イベントに出るので不安。」という方でも安心してご参加いただけます。数は限られていますが、レンタサイクルもあり超ビギナーにもおすすめです。
これを機に自転車イベントに出てみませんか?

Point3エイドステーションで東京名物を楽しむ!
コース上には計3箇所(予定)のエイドステーション(休憩所)を設置。
エイドステーションでは、東京名物の料理やお菓子などが振舞われます。補給をしながら、走るだけでなく「食」の部分でも東京をお楽しみください。
大会概要
大会名 | BIKE TOKYO 2018 |
---|---|
シリーズ | ツールドニッポン2018 14thステージ 東京 |
開催日 | 2018年10月28日(日) |
申込期間 | 2018年7月2日(月)~2018年10月16日(火) |
会場 | 明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前広場(東京都新宿区 ) |
コース | 東京都内を周遊するコース(約45km) 神宮外苑~青山~西麻布~六本木ヒルズ~東京タワー~虎ノ門ヒルズ~桜田門~日比谷公園~皇居~東京駅~日本橋~築地~勝どき・月島~門前仲町~両国~東京スカイツリー~隅田川~浅草~上野動物園~東大赤門~秋葉原~日本武道館~靖国神社~四ツ谷~神宮外苑 詳しくはこちら |
募集要項 | 種目:サイクリング 参加費: 高校生以上 6,000円 中学生以下 2,500円 参加資格: 10歳以上の男女で、大会コースを完走できる自信のある健康な方。 (未成年者は保護者の承諾、中学生以下の者は成人引率者が必要です。) 定員:2,500名 表彰:なし 詳細はこちら |
スタート時間(予定) | グループA:受付(参加ビブス受取)7:45~8:45 / 整列8:30~ / スタート9:00~ グループB:受付(参加ビブス受取)8:15~9:15 / 整列9:00~ / スタート9:30~ グループC:受付(参加ビブス受取)8:45~9:45 / 整列9:30~ / スタート10:00~ グループD:受付(参加ビブス受取)9:15~10:15 / 整列10:00~ / スタート10:30~ グループE:受付(参加ビブス受取)9:45~10:45 / 整列10:30~ / スタート11:00~ |
ゴール制限時間 | 全コース16:00 |
主催 | 一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン |
共催 | 公益財団法人日本サイクリング協会 |
主管 | 「BIKE TOKYO 2018」実行委員会 |
後援 | 観光庁、スポーツ庁、東京都、新宿区、渋谷区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、台東区、文京区、港区観光協会、自転車活用推進議員連盟、特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会、一般社団法人 日本スポーツツーリズム推進機構 |
事務局 | ツール・ド・ニッポン事務局 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-4 四谷弘研ビル1F TEL:03-3354-2300/FAX:03-3354-3901 |
お問合せ | お問い合わせフォーム |
平成30年度スポーツ振興くじ(TOTO)助成事業 |
スケジュール
-
会場OPEN
-
受付
グループA 7:45~8:45
グループB 8:15~9:15
グループC 8:45~9:45
グループD 9:15~10:15
グループE 9:45~10:45 -
スタート
グループA 9:00~
グループB 9:30~
グループC 10:00~
グループD 10:30~
グループE 11:00~ -
ゴール制限時間
※全グループ共通 -
会場CLOSE(予定)
ギャラリー
アクセス
明治神宮外苑 聖徳記念絵画館
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町2−1
【電車】
JR中央・総武各駅停車 信濃町駅 徒歩3分
地下鉄 青山一丁目駅 徒歩10分
地下鉄 外苑前駅 徒歩10分
地下鉄 国立競技場駅 徒歩5分
駐車場
大会専用の駐車場はありませんので、一般の有料駐車場等をご利用ください。
事前に駐車場等の確認を済ませておいてください。会場周辺の道路は混雑しますので、路上での駐車はできません。