ゲスト
NILOさん(歌手)

NILO(exe.小泉ニロ)
2007年「Bossa@NILO」でメジャーデビュー。
関西を拠点に音楽活動をしながら、大阪、名古屋、札幌でラジオDJとしても活躍、音楽や自転車、トライアスロン、アウトドア誌などで執筆活動も行う。
2011年より拠点をドイツに移し、現在は両国を行き来して活動する。
デビュー当時から、走って歌う「シンガーソングライター」として、数々のサイクルイベント、トライアスロンの大会に参加し、パーティーや表彰式でライブを行って来た。
これまでに7枚のアルバムをリリース。最新作「3」はミュンヘンの名門レーベルECMから世界デビューしたミュンヘン在住の若手ドラマー、福地進也がプロデュース。
ブログはこちら
ゲスト
一青妙さん(エッセイスト・女優・歯科医)

台湾人の父と、日本人の母との間に生まれ、幼少期を台湾で送り、11歳から日本で暮らし始める。サイクリング愛好家であり、四国一周サイクリングPR大使、石川県中能登町観光大使や台湾・台南市親善大使を務めている。
2016年、2017年に全長960キロの台湾一周の環島を完走。
日本では、しまなみ海道、ビワイチ、ツール・ド・のと400、ツールド東北、利尻島一周ふれあいサイクリング、サイクリング屋久島など全国各地の大会を走破している。
家族や台湾をテーマにエッセイを執筆し、著書に『私の箱子』『ママ、ごはんまだ?』『わたしの台南』などがある。
自転車関連では、自転車での日台文化交流に着目した『環島ぐるっと台湾一周の旅』がある。
2017年著書を原作にした日台合作映画『ママ、ごはんまだ?』が公開され、12月に台湾で舞台上演も控える。
サイクリングを楽しむ日本人女性を増やすため、女性だけのチーム「ワンダーブルー」をこの9月に立ち上げた。
本イベントでも、ワンダーブルーメンバーを引き連れて参加する。
MC
Sports MCアケ (Sports MC Team REAL)

スキー場のゲレンデ DJ としてキャリアをスタート。ラジオパーソナリティー、女性スポーツMCとして全国各地でマイクを持つ。自転車を始め、様々なスポーツイベントを愛嬌あるキャラクターとハスキーな声で愛たっぷりに盛り上げます。インドネシアと日本を自転車で繋ぐ友好サイクリストとして、自転車旅の楽しさも発信中。