大会概要
大会の特徴

爽やかすぎる自転車レース
舞台は、日本100景にして日本10名湖にも数えられる「霞ヶ浦」
サックスブルーの空と湖に囲まれながら湖畔を疾走する爽快ライドイベント!
第7回を迎える今年は、「5時間の耐久レース」「ライドハンターズ」に続き、小さいお子様も楽しめる「ライダーマンキッズ」を初開催。
楽しい自転車の遊びが盛りだくさん!
湖産の幸が集うグルメフェスやマルシェも登場するので、老若男女問わず楽しめる。
みんな誘って、いざ自転車のお祭り!!

Point1爽快すぎる湖畔コース
湖畔を駆け抜ける爽快なストレートと、走り応えのある登坂と下りながらの高速コーナー。「脚」を飽きさせないばかりか、湖・寺社・田園・畦道と変化に富んだ景色が「目」も飽きさせない。公道を完全封鎖&隅々にまで安全措置を施した1日限りの「特別なコース」が、都心から車で、たったの「90分」!

Point2チームで!家族で!
かすみがうらエンデューロの会場では楽しい遊び場が盛りだくさん。歩崎公園ではかすみがうらマルシェやレストラン、水族館に開放的な芝生エリア等、グルメフェスも開催されて家族連れでも1日楽しめるのが魅力的!レースに旅行気分で家族を連れていけるイベントが「かすみがうらエンデューロ」。

Point3レースデビューにもってこい!
「チーム参加限定」がこのイベントの特徴。ガチガチではないレースの雰囲気とコース密度が高くないのでレースデビューをするチームメイトには「かすみがうらエンデューロ」がぴったし!ほどよい登りと走りやすい平坦区間が多いから1周の中に誰でも好きな区間があるのが特徴のコース
大会概要
大会名 | -レイクサイド・サイクルフェスタ- かすみがうらエンデューロ |
---|---|
シリーズ | ツールドニッポン2018 13thステージかすみがうら |
開催日 | 2018年10月14日 |
申込期間 | 2018年6月13日(水)~2018年9月18日(火) |
会場 | 歩崎公園 |
コース | 歩崎公園をスタート/ゴールにした周回コース(1周4.8km) 詳細はこちら |
募集要項 | 13日(土) 【ライダーマンキッズ(キッズレース)】※キッズ対象種目 定員:110名 表彰:決勝進出者全員 詳細はこちら 【ライドハンターズ】 定員:50組 表彰:獲得ポイント1~6位、各種フォト賞等 詳細はこちら 14日(日) 【かすみがうらエンデューロ】 定員:390組 (5時間の部:370組/2時間の部(ママチャリCUP):20組) 表彰:5時間の部 各カテゴリー6位以内、2時間(ママチャリCUP)3位まで 詳細はこちら |
スタート時間(予定) | 13日(土) ライダーマンキッズ:10:00~ ライドハンターズ:10:00~ 14日(日) かすみがうらエンデューロ:9:30~ |
主催 | 一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン、かすみがうら市 |
共催 | かすみがうら市観光協会 |
協賛 | 筑波銀行、日立建機、霞ヶ浦北浦水産加工業協同組合かすみがうら市支部、スカイマーク株式会社、つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会 |
後援 | 観光庁、スポーツ庁、一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構、自転車活用推進議員連盟、(特非)自転車活用推進研究会 |
事務局 | ツール・ド・ニッポン事務局 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-4 四谷弘研ビル1F TEL:03-3354-2300/FAX:03-3354-3901 |
お問合せ | お問い合わせフォーム |
10月13日(土)【ライダーマンキッズ】
-
駐車場OPEN
-
受付開始
※各クラスの受付時間詳細は「参加案内書」をご覧ください。 -
オープニング挨拶
-
2歳クラス・レース
-
3歳クラス・レース
-
ビギナークラス・レース
-
4歳クラス・レース
-
5・6歳クラス・レース
-
イベント終了
10月13日(土)【ライドハンターズ】
-
受付開始/駐車場OPEN
-
オープニング
ルール説明
各グループ作戦会議 -
ライドハンターズ実施
-
表彰式
-
イベント終了
10/13(土)【かすいちmini -秋の旬を満喫サイクリング- 】
-
受付・集合
-
スタート可能時間
※この時間内であれば、お好きなタイミングでスタートいただけます。 -
フォトコンテスト発表
-
ゴール制限時間
10月13日(土)【霞ヶ浦まるごとグルメフェス】
-
ブースOPEN
10月14日(日)【かすみがうらエンデューロ】
-
荷下ろし時間
-
駐車場入庫可能時間
-
受付
-
交通規制開始
-
試走 ※9:00出走禁止
-
ライダーズミーティング
-
5時間エンデューロ
-
ママチャリCUP(2時間エンデューロ)
-
ゲストトークショー
(藤田征樹選手、廣瀬さん) -
ママチャリCUP 表彰式
-
5時間エンデューロ
ピットロード封鎖(この時間から交代不可) -
5時間エンデューロ レース終了
-
交通規制解除
-
表彰式
-
イベント終了
10月14日(日)【霞ヶ浦まるごとグルメフェス】
-
ブースOPEN
アクセス
歩崎公園
住所:茨城県かすみがうら市坂
<お車でお越しの場合>
常磐道 土浦北ICから 約30分
<電車でお越しの場合>
JR常磐線 神立駅(タクシーにて約30分)
※14日(日)のみ神立駅からシャトルバスを運行予定です。
13日(土)は会場近隣に一般来場者向けの駐車場を御用意しています。詳しくはグルメフェスチラシのアクセス情報をご覧ください。
駐車場
【エンデューロ】
代表者の方へ「指定駐車証」を参加カードに同封して送付しております。
当日は、車内の外から見える位置に必ずご掲示ください。
駐車場の詳細は参加カード同封の「駐車場案内」または参加要項に掲載の「駐車場案内(エンデューロ)」よりご確認ください。
※注意※
駐車証は2~4名チームに1台、5・6名チームに2台を割り当てています。
同封の駐車証以上の台数のお車を駐車されたい方は、会場から約5km離れた「フリー駐車場(第8駐車場)」をご利用ください。フリー駐車場は観戦者の駐車も可能です。
【ライダーマンキッズ】
駐車証を1枚送付しています。
10月13日(土)開催のライダーマンキッズにご参加の方は、下記の駐車場をご利用ください。
会場での荷降ろしが可能です。詳細は参加要項に掲載の「参加案内書(ライダーマンキッズ)」をご確認ください。
駐車場名:歴史博物館 ※会場より約400m
住所:茨城県かすみがうら市坂1029-1
入出庫可能時間:10月13日(土)8:00~16:00
シャトルバス
14日(日)のみ無料シャトルバスを運行いたします。
①神立駅東口発 8時15分~15時25分
②霞ヶ浦庁舎発 8時00分~15時45分
③霞ヶ浦ふれあいランド発 9時00分~15時50分
※概ね30分間隔で運行
時刻表はこちら
(土浦市神立中央1丁目-25)
②かすみがうら市役所霞ヶ浦庁舎(駐車場あり)
(かすみがうら市大和田562)
③霞ヶ浦ふれあいランド(駐車場
(行方市玉造甲1234)

交通規制
会場となる歩崎公園の周辺は、自転車耐久レース開催のため、10月14日(日)8:00〜15:00 の間交通規制となり、車での乗り入れが一切できません。迂回通行にご協力ください。