温泉ライダーといえばやっぱりふるまい!
今年は末広がりの第8回目を迎える「温泉ライダーin加賀温泉郷」。
参加者皆さんが幸せな気持ちになるように地元の幸をふんだんに使用したふるまいを今年もご用意します!
初回から続く大会の魅力として参加者皆さんから好評をいただいているのが地元の方の想いがつまった「ふるまい」です。
ぜひレースだけでなく加賀のグルメをご堪能ください!
6月1日(土) 立杉ヒルクライム ゴール地点

ヒルクライムゴール後に立ち寄る『県民の森』でのふるまい。
今年も疲れた体に染み渡る絶品グルメをご用意します!
※写真は昨年の様子になります。詳細内容は決まり次第公開します。
6月1日(土) 立杉ヒルクライム 会場

ヒルクライムの下山は体が冷えるので、会場に戻ったときには暖かいものが食べたくなるもの。
ゴール後の会場でも地元のふるまいで幸せな気持ちに♪
※写真は昨年の様子になります。詳細内容は決まり次第公開します。
6月2日(日) 柴山4時間エンデューロ

温泉ライダー流・ふるまい発祥の地、それが「柴山4時間エンデューロ」です。レースをしながらグルメも楽しめる!それが温泉ライダーです。
好評の「鴨だしうどん」は今年もご用意します!加えて加賀の野菜などたくさんのふるまいをご用意予定です。
走るあなたを全力でおもてなし!!
走って、食べてを会場で存分に楽しんでください。
※写真は昨年の様子になります。詳細内容は決まり次第公開します。
ヒルクライム後にすぐ入浴!サイクルクロークとタオル・アメニティのご提供!

ヒルクライムゴール後、山中温泉 菊の湯 会場にて
・サイクルクローク(自転車預かりサービス)
・タオル、アメニティ(シャンプー・ボディソープ)の無料提供(先着100名)
を行います!
参加者の皆さまからの
「ゴール後そのまま入浴に行きたいけど、自転車を預けられないから入浴できない」
という声にお応えして、ゴール後に自転車を事務局側でお預かりします。
ヒルクライムで下山して、ふるまいを食べてそのままお風呂に直行!という極上の流れを体験していただくべく、入浴される皆さまにはタオル、アメニティ(シャンプー・ボディソープ)の無料提供を行いますので、是非ご活用ください!
※無料提供の数には限りがあります。(100セット)
※自転車は専属のスタッフが責任を持って管理します。
※山中温泉総湯菊の湯にはシャンプー・ボディソープのご用意がありませんのでご注意ください。