特別協賛社「スルガ銀行」様のご紹介
今回の”富士いち”は「スルガ銀行presents 富士山1周サイクリング2025」として開催が決定!自転車を活用した地域振興に長年取り組んでいる「スルガ銀行」様より特別協賛として強力なサポートをいただくこととなりました。”富士いち”の主催者であるルーツ・スポーツ・ジャパンとは、2017年以降、自転車の振興を通じて地方創生を加速させることを目的とした業務提携を結ばせていただいており、今回のイベントでのご支援を機にさらに連携を深め、サイクルツーリズムでの地域活性化を深化させていきます。
スルガ銀行サイクリングプロジェクトとは?
静岡県沼津市に本店を置くスルガ銀行。2011年にロードバイクローンの取扱いを開始したことをきっかけに、ロードバイクの魅力や楽しさについてPRしているのが「スルガ銀行 サイクリングプロジェクト」です。
現在は静岡県と神奈川県を拠点に、地域活性化への熱い思いを胸に活動中。また地域の観光資源と連携したサイクルツーリズムの推進により、新たな観光価値創造を目指すとともに、自転車の機動性を活かしたきめ細やかな観光情報の発信をすることで、地元のサービス業、観光業を支援されています。
HP:https://www.surugabank.co.jp/cycling/
スルガ銀行が「富士山1周サイクリング」に込める”共創”への熱き想い!
そんな「スルガ銀行サイクリングプロジェクト」様に特別協賛として加わっていただくにあたり、ご担当部署より熱いメッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます!
——————————————————————-
スルガ銀行は、これまで約10年にわたり「富士山1周サイクリングルート」 の魅力を全国に発信するため、官民一体となったサイクリングイベントを小規模ながらも情熱を込めて開催してきました。
現在、地元の自治体の皆さまを中心に、富士山1周のナショナルサイクルルート (NCR) 指定取得に向けた機運がかつてないほど高まっています。私たちはこの素晴らしい流れを持続可能な地域発展の絶好の機会と捉え、この度、大型サイクリングイベント「富士山1周サイクリング」を主催するルーツ・スポーツ・ジャパン様と連携させていただくこととなりました。この連携は、沿線自治体様の強力なリーダーシップおよび、イベントとしての「富士山1周サイクリング」を継続してきた主催者様の、これまでの情熱と尽力なしには実現しませんでした。
2024年大会では約800名の方にご参加いただいたこのイベントを、数年以内には日本を代表するような大規模かつサイクリストの皆さまに愛されるイベントとして成長させること、そしてひいては静岡・山梨両県の地域活性化にも貢献してくこと、それが私たちの想いです。単年での連携にとどまらず、中長期的なビジョンを持ってこの“共創”に参画させていただく所存です。
この素晴らしいコースを走る参加者の皆さまの笑顔こそが、地域の未来を創る原動力です。「富士いち」の新たな歴史を築き、この地域をさらに盛り上げることができれば幸いです。
——————————————————————-
スルガ銀行様の強力なサポートを得て、「スルガ銀行presents 富士山1周サイクリング2025」を盛り上げてまいります。サイクリストの皆さま、新たな「富士いち」、ぜひご参加ください!