• '25
    受付中
    10/26
    富士山ステージ
    (静岡県・山梨県)
    スルガ銀行 presents 富士山1周サイクリング2025
    日程
    2025/10/26
    場所
    静岡県御殿場市・山梨県鳴沢村
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/15
    加賀ステージ
    (石川県)
    温泉ライダーin加賀温泉郷
    日程
    2025/06/15
    場所
    石川県加賀市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • '24
    終了
    9/23
    日産スタジアムステージ
    (神奈川県)
    日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
    日程
    2024/9/23
    場所
    神奈川県横浜市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    8/17
    大子ステージ
    (茨城県)
    いばらきKOM in 八溝山
    日程
    2024/8/17
    場所
    茨城県大子町
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/23
    大館ステージ
    (秋田県)
    ハチ公きりたんぽライド
    日程
    2024/6/23
    場所
    秋田県大館市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/22
    筑波ステージ
    (茨城県)
    9極の耐9 in 筑波サーキット
    日程
    2024/06/22
    場所
    茨城県下妻市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
ツール・ド・ニッポンとは

 

セミナー開催のご案内

全国各地でサイクルツーリズム事業(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンでは、地方自治体の皆様を対象とする「サイクリスト国勢調査2025 結果解説セミナー」を開催します。
日時は2025年9月22日(月)14時00分~15時30分(予定)。Zoomによるオンライン配信形式にて実施いたします。

第1部では国土交通省・自転車活用推進本部事務局よりご登壇いただき、次期自転車活用推進計画についてお話をいただく予定です。

第2部では弊社団より、先日実施したばかりの「サイクリスト国勢調査2025(※)」の調査結果レポートを発表。自転車の楽しみ方やニーズがどのように変化したかを明らかにし、その定量的変化の解説を行います。またそうした結果をうけて、サイクルツーリズムのトレンドや最新の誘客事例・手法を紹介いたします。

今回のセミナーは、サイクルツーリズムでの地方誘客に既に取り組まれている、または今後取組を検討されている自治体の皆様にとって、定量的なデータに基づく今後の誘客の方向性の決定」や「有効な施策立案」のヒントを得られる内容となっています。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。

(※)サイクリスト国勢調査とは?
国内でサイクリングを楽しむ「サイクリスト」の行動実態把握を目的として、弊社団が実施する調査。2018年に観光庁の支援を受けて第一弾調査・2021年に第二弾調査を行い、結果レポートは無料で公開中。広く多くの方に、サイクリスト誘客施策の設計や、二次的な研究材料としても活用をいただいています。

参考リンク:「サイクリスト国勢調査2018」調査結果レポート
      「サイクリスト国勢調査2021」調査概要
      「サイクリスト国勢調査2025」調査概要

 

開催概要

開催日時

2025年9月22日(月) 14時00分~15時30分(予定)  ※入室は13時50分~

 

場所

Zoomによるオンライン配信にて開催

 

主催

一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

 

後援

一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構

 

対象

地方自治体、DMO、スポーツコミッション
当セミナーは自治体職員・DMO・スポーツコミッションの皆さまに向けた内容となっております。当てはまらない団体の方のご参加はご遠慮ください。
なお、対象団体様以外にも本調査の結果サマリー版を公開いたしますので、そちらをご活用ください。

*ご自身が対象になるかどうか確認されたい場合は、事務局までメールでご相談ください(contact@roots-sports.jp)。
*登録内容を確認後、参加資格を満たしていない場合は、別途ご連絡をさせていただきます。

 

定員

300名

 

注意事項

Zoomによるオンライン配信となります。ご自身のデバイス、Zoomアプリ、インターネット通信環境を整えてご聴講ください。音声や映像の乱れ、不具合に対する責任は負いかねます(Zoomアプリのダウンロードはこちらから:https://zoom.us/download ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。)。
・ホスト及びパネラー側の通信状況により、遅れやエラーによる中断が発生する場合がございます。予めご了承ください。
・都合により講演者やプログラム内容・講演順などが一部変更となる場合がございます。

 

プログラム

■主催者挨拶14時00分~14時05分)

 一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン 代表理事 中島祥元

■第1部(14時05分~14時25分)

 ・次期自転車活用推進計画について
 
  国土交通省 道路局 参事官(自転車活用推進)
  自転車活用推進本部事務局 次長
  土田 宏道 様

■第2部(14時25分~15時00分)

 ・「サイクリスト国勢調査2025」調査結果レポートの解説
 ・サイクルツーリズムのトレンドと最新事例の紹介
 
  一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
  理事 袴田 晃一郎
  地域開発ディレクター 網野 優介

■質疑応答(15時00分~)

 

お申込み

サイクリスト国勢調査2025・解説セミナーへ申し込む

*申込期限 2025年9月9日(火)
(ただし定員に達し次第締切 ※前回は期限日前に定員に達しました)

<ご注意事項>
*リンク先で必要事項をご記入の上お申込みください。
*御所属組織のメールアドレスからお申込みください。ご所属組織が確認できないフリーメールアドレスなどでのお申込みは御断りいたします。ご所属組織のメールアドレスがない方は、末尾のお問合せより個別にお問合せください。
*セミナーへの参加は、1名につき1回のお申込みが必要です。
1団体から複数名で参加される場合は、お一方ずつお申込みください。
*上記フォームからのお申込みが出来ない場合は、必要情報(氏名、メールアドレス、所属、部署、役職、電話番号)を記載のうえ、下記問合せ先までメールにてご連絡ください。
*キャンセルの場合は事務局への連絡は不要です。
*ご登録のメールアドレス(セミナー参加アドレス)に、後日「セミナー参加登録メール」や「当日のご案内メール」を送付いたします。セミナー3日前(9/19)までに視聴URLが届いていない場合は、末尾の連絡先までお問い合わせください。
※対象団体外の方には、セミナー当日のご案内をお送りしませんのでご了承ください。

 

お問合わせ

ルーツ・スポーツ・ジャパン 担当:網野、戸村
TEL:03-3354-2300  E-mailcontact@roots-sports.jp